外観
ダイニング・リビング
和室
リビング
二階からの眺め
長期優良・省エネ住宅
自然素材住宅
デザイン住宅
外観
ダイニング・リビング
和室
リビング
二階からの眺め
暮らしの希望/住まいづくりの要望:
■地域の飲み会で人が集まる
■自然素材の家
■あたたかい家
デザインを通じたつくり手の提案:
■地域集会の際には、建具を開放し室内同士をつなぎ、時にはデッキともつながる空間を
■室内に自然素材をふんだんに使い、心地良い環境づくり
■全館暖房ソーラーシステムそよ風により、開放的な空間を実現
■室内から見える窓向こうに、社員施工による植栽を配置。自然を感じる木々から癒しを
市区町村 | 曽於市末吉町 |
---|---|
土地面積 | 139 坪 |
床面積 | 33.98 坪 |
工法 | 木造軸組工法 |
竣工年 | 2018年3月 |
物件本体費用 | 2001万円~2500万円 |
暮らしの希望/住まいづくりの要望: ■リビング中心の生活 ■ソーラー床暖房による、風通りの良い空間と光がひり注ぐ室内造り ■ユーティリティーの使いやすさ デザインを通じたつくり手の提案: ■くつろぎの空間がデッキより庭へと広がる ■ランドリースペースへのスムーズな家事動線・見せない収納の確保 ■階段の途中へ、くつろぎ図書コーナー ■キャットウォークの木格子を歩き多目的室へ
詳細はこちら
暮らしの希望/住まいづくりの要望: ■既存の植栽を活かしたい ■あたたかい家 ■自然素材の家 デザインを通じたつくり手の提案: ■長年生い茂っていた植栽から必要なものを剪定。配置により屋内から緑が見渡せる計画に ■全館暖房ソーラーシステムそよ風により、開放的な空間を実現 ■自然素材をふんだんに使い、心地良い環境づくり。植栽も社員施工で自然に溶け込む
詳細はこちら
暮らしの希望/住まいづくりの要望: ■洗濯物を室内に干したい ■平屋希望 ■ソーラー式床暖房を設置し自然素材を使い飽きのこない内観 デザインを通じたつくり手の提案: ■リビングよりデッキ、庭、シンボルツリーの桂、道路向かいの桜へと視線が抜ける ■平屋のロフト収納は冬は格段に暖かく帰省する子供や孫の寝室になり階段下は収納 ■キッチン、パントリー、ユーティリティー、洗濯物干し場と家事動線を考慮した ■ソーラー式床暖房はゆっくり換気が行われ室内干しにも最適で室内は常に正圧である
詳細はこちら
暮らしの希望/住まいづくりの要望: ■プライベート空間としての外部デッキ空間の確保 ■近隣公園の緑を取り入れたい ■家族で過ごす時間を大切にしたい デザインを通じたつくり手の提案: ■外部デッキ廻りへ西日対策の植栽・板塀によるプライベート空間の確保 ■キッチン・ダイニングから覗く植栽空間+近隣公園の借景も一緒に楽しむ ■ゆっくりした時間を演出する照明器具 ■2階子供室壁を将来全て撤去しご夫婦のプライベート空間の確保
詳細はこちら