全体的にシックな色合いの3階建て狭小住宅です。
窓の形や配置にデザイン性を感じますね。
【玄関】
4つの小窓から採光がとりこめて、明るい玄関です。
また、手洗い場を設けたので、帰宅してすぐに手を洗う習慣が自然と身につきますね。
【和室からの玄関】
和室の障子を開けた玄関土間は広々としています。
上がり框の段差も少なく、靴の脱ぎ履きがラクラクですね。
【和室】
右側に高さのあるシューズクロークを設けました。
たっぷり家族の靴が収納できます。
【和室】
和室は間仕切りをすれば隠すこともできるので、急な来客時に対応できますね。
【LDK】
床材は木のぬくもりがやさしい風合いの2階LDKです。
地形を活かした設計でダイニングとリビングの距離がほどよい空間ですね。
【ダイニング】
お子さまがリビングで遊んでいたり、お勉強をしていたりする姿をキッチンから見守ることができます。
子育て世代には安心ですね。
【洗面室】
洗面室はタイルを敷き詰めたデザイン性の高いものを選ばれました。
洗濯機の上部には、可動式の棚を設けたのでタオルや洗剤などを収納できます。
【照明部分】
お部屋に合わせた照明のデザインはお施主様のこだわりを感じますね。